やちよマミーズブラスにカルロスさんがキターー!
そうなんです!私たちが只今苦戦しているマンボメドレーの指導に本家本元の熱帯JAZZ楽団のカルロス菅野さんにご指導をお願いしたところ実現したんです‼
演奏者としての熱いカルロスさんはステージや動画で拝見しておりましたが生カルロスさんはとても自然体の方という印象でした。
早速始まったレッスン、いつものようにやってくださいと言われたもののメンバー緊張気味。でも演奏を聴いたカルロスさんからは「とてもいいですよ」と。とりあえず今の私たちを受け入れてくれたみたい~!さてここからがラテンワールド炸裂です。
メドレーになっているので一曲ごとに解説&各パートの気になるところをアドバイス。ラテン音楽のリズムの大切さを独特のボイパ?とクラベスを用いて伝授していただきました。
木管金管組はもちろんですが、パーカスメンバーは特に実演を交えたレッスンで、ああシアワセ。あっという間の2時間でした。
最後は握手&サイン会。カルロスさんからはマミーズの雰囲気がとてもいいとお褒めの言葉をいただきました!
さて、このワークショップで私たちはラテン魂を受け取れたのか?今後の練習が楽しみです。
夏のコンサート本番の演奏、乞うご期待!だねっ!
Cond. おけい




