ご一読ください
よくある質問 -会場編-
よくある質問 -電子チケット編- (チケットの受付は終了しました。)
コンサート会場について
Q.子どもが動いたり、席を立ったりしてしまうかもしれないのですが、おとなしく座ってないとご迷惑でしょうか?
A.曲を聴いて楽しく体を動かしたり、歌ったりしていただくのは大歓迎です。
演出上ホール内が暗くなることもございます。そういう場合に泣いてしまっても、ご来場の皆さまには暖かく見守っていただきたいと思います。また、曲中の入退場はご自由にしていただけますので、お子さまが飽きてしまったら気分転換にロビーへ出ていただいても大丈夫です。
Q.年齢制限はありますか?
A.チケットをお持ち頂いた方はどなたでもご入場いただけます。
座席は自由席となっておりますので、当日、ご入場いただいた順にお好きなお席におかけください。開演後の入退場も自由です。当団のコンサートは、すべて0歳のお子さまから楽しんでいただけるプログラムとなっています。
座席は自由席となっておりますので、当日、ご入場いただいた順にお好きなお席におかけください。開演後の入退場も自由です。当団のコンサートは、すべて0歳のお子さまから楽しんでいただけるプログラムとなっています。
Q.車いすのままでも大丈夫でしょうか?
A.車椅子専用スペースが2席ございます。
ホールにてスタッフがご案内いたしますので、声をおかけ下さい。
事前にメールmommysbrass@yahoo.co.jp もしくはお問い合わせフォームよりご連絡いただけますと、よりスムーズにご案内できるかと思います。
ホールにてスタッフがご案内いたしますので、声をおかけ下さい。
事前にメールmommysbrass@yahoo.co.jp もしくはお問い合わせフォームよりご連絡いただけますと、よりスムーズにご案内できるかと思います。
Q.幼児用の補助便座付のトイレはありますか? おむつ替えはできますか?
A.申し訳ございません。会場内のトイレで、補助便座の対応いたしておりません。おむつ替えについては2階の授乳室で行うことができます。
Q.子どもがぐずったら、ホール内でお菓子などを与えてもいいでしょうか?
A.申し訳ございません。ホール内でのご飲食はご遠慮いただいておりますので、ロビーまたは、1階休憩コーナーにてお願いいたします。
Q.子どもはベビーカーのままホールに入れますか?
A.申し訳ございません。ホール内にはベビーカーのままのご案内が出来かねます。お手数ですが、手をつなぐか抱っこでホールにご入場ください。お足元には十分お気をつけ下さい。ベビーカーはロビーにてベビーカー置き場を設置いたします。貴重品などはご携帯下さい。
Q.会場となる八千代市市民会館へのアクセスは?
A. ●電車をご利用の場合
東葉高速鉄道「八千代中央駅」および「村上駅」下車。徒歩10分。
東葉高速鉄道「八千代中央駅」および「村上駅」下車。徒歩10分。
●バスをご利用の場合
京成八千代台駅西口から「八千代中央駅行き(グラウンド前経由)」または「八千代医療センター行き(グランド前経由)で「新萱田」下車徒歩5分。もしくは「米本団地行き」で警察署前下車。
京成線勝田台駅からタクシーをご利用の場合は、北口からが便利です。
詳しくは八千代市市民会館ホームページをご覧ください。
詳しくは八千代市市民会館ホームページをご覧ください。